今年でHINODEは5周年。
実行委員会では早々に、昨年比2倍以上という高い目標を掲げ、子供から大人まで来場したお客様が飽くことなく楽しめるイベント作りを目指して、この一年間奔走しました。
これまでにロシアで見られなかった分野の専門家も含めて、多くの日本人ゲストを招聘し、パフォーマンス、レクチャー、ワーク ショップ、スポーツ、さらには屋外特設ステージなど隙間のないプログラム作りを心がけました。
2.6倍のコンテンツと 1.5倍のゲストで臨んだHINODE2016は、2.8倍となった14,000人のお客様を迎えることができました。
会期中には『楽しい』『このようなフェスティバルを組織してくれてありがとう』といった温かい声をお客様自身から直接いただ くこともありました。
ご協力・ご支援いただいた皆様のおかげで、会場まで足を運んでいただいた人たちの心に届くイベントを実施することができま したこと、心から感謝申し上げます。
HINODE はこれからも多くの優れた日本文化とコンテンツをロシアに紹介しつづけ、日本とロシアの架け橋となるイベントを目 指します。
今後ともご支援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

HINODE実行委員会
実行委員長
実行委員長
会場 | プログラム | 出演者 |
---|---|---|
メインステージ | ライブプロジェクション『mushin』 | サカクラカツミ |
日本民謡 | 奇跡の花(ロシア人ダンスグループ) | |
津軽三味線 | 澤田壽仁 | |
芸者パフォーマンス | 麗 Springday | |
日本武術 | ロシア武術連盟 | |
和太鼓 | 暁天 | |
ライブプロジェクション『theWay』 | サカクラカツミ | |
ライブプロジェクション体験 | サカクラカツミ | |
KIDS デフィレ | (コスプレイヤー) | |
エコ実験パフォーマンス | らんま先生 | |
デフィレ(ゲーム、WESTERN、擬人化、 アニメ・漫画) | (コスプレイヤー) | |
合唱『翼をください』 | ミリョク(ロシア人歌唱団) | |
合唱 | ペレブラジェーニェ(ロシア人歌唱団) | |
カラオケ | (カラオケ参加者) | |
オタ芸レクチャー | 山本太陽 | |
ライブ | 富澤きらら | |
ライブ | やなわらばー | |
合唱『復興支援ソング ~ 花は咲く』 | やなわらばー、ミリョク、ペレブラジェーニェ | |
レクチャーホール | 面白くて、解りやすい日本語の勉強 | 江副カネル隆二(新宿日本語学校) |
日本のツーリズム | Umarov Maruf(H.I.S.) | |
芸者の世界 | 麗 Springday | |
What is VOCALOID? | 田𢌞弘志(作曲家) 尾形友秀(株式会社 AHS) |
|
アニメ上映 | 東京デザイン専門学校アニメーション科 | |
アニメ上映『スシニンジャ』 | GENCO, INC. | |
アニメ上映、トークショー | Arsen Gottlieb (Metronomfilm) | |
アニメ上映『TAAF2016 短編受賞作品』 | 東京アニメアワードフェスティバル | |
アニメ上映『サカサマのパテマ』 | ReAnimedia | |
キャラクター弁当 | 遠矢真帆、富澤きらら (監修:キャラ弁作家 森崎りよ) | |
茶碗蒸し | 伴宗親(MAKOTO) | |
手毬寿司 | 岸本秀樹(ICHIBANBOSHI) | |
折り紙 | 渡邉芙美 | |
Enjoy SHODO! | ちょびつき雨宮 | |
墨絵 | 和心会 | |
Clay Modeling | Школа лепки Ольги Петровой | |
漫画 | 高木裕里 | |
Sketching | Artmarker Art & Hobby | |
玉入れ、綱引き | 道具提供:モスクワ日本人学校 | |
日本武道体験 | ロシア武術連盟 | |
日本舞踊体験『お江戸日本橋』 | 藤間紫恵乃 | |
和太鼓体験 | 露木一博 | |
屋外特設ステージ | けん玉コンテスト | Kendama Club Moscow |
日本式カーチューニング | Japan Car Fest | |
津軽三味線 | 澤田壽仁 | |
殺陣 | 秋水 | |
和太鼓 | 暁天 |
会場 | プログラム | 出演者 |
---|---|---|
メインステージ | ライブアート『最濃黒無』 | 木全靖陛 |
日本舞踊『島の千歳』 | 藤間紫恵乃 | |
映画上映『ボーカロイドオペラ葵上 with 文楽人形』 | 監督:加納真(株式会社スター・ゲイト) 作曲家:田𢌞弘志 | |
殺陣パフォーマンス | 秋水 | |
ロシア代表選考会 前半 (世界コスプレサミッ ト、Clala Cow’s Cosplay Cup) | (コスプレイヤー) | |
ロシア代表選考会 後半 (世界コスプレサミッ ト、Clala Cow’s Cosplay Cup) | (コスプレイヤー) | |
VneConcrus(フリーパフォーマンス) | (コスプレイヤー) | |
和太鼓 | 暁天 | |
ソーラン節 | 暁天、澤田壽仁 | |
アワードセレモニー | ||
レクチャーホール | 漫画の影響力 | 高木裕里 |
津軽三味線の楽しみ方 | 澤田壽仁 | |
私たちのふるさと 石垣島 | やなわらばー | |
日本で驚いた 10 のこと | 渡邉芙美 | |
What is real Japanese Cool? | サカクラカツミ | |
日本の若者のライフスタイル | 富澤きらら | |
日本における声優の仕事 | 遠矢真帆 | |
アニメ上映『秒速5センチメートル』 | ReAnimedia | |
ワークショップ | 茶道体験 | 麗 Springday |
日本の美 | Zhilina Olga | |
生花 | Munduzbaeva Chinara | |
Photo Manga | Salieva Alexandrina | |
ゆるキャラを描いてみよう | 富澤きらら | |
墨絵 | 和心会 | |
Clay Modeling | Школа лепки Ольги Петровой | |
日本の龍を描く | 木全靖陛 | |
Sketching | Artmarker Art & Hobby | |
スポーツ | 合気道体験 | KENAGE |
エコ実験パフォーマンス | らんま先生 | |
玉入れ、綱引き | 道具提供:モスクワ日本人学校 | |
健康バレエ | ロシアバレエアカデミーTOKYO | |
日本舞踊体験『さくら』 | 藤間紫恵乃 | |
屋外特設ステージ | 和太鼓 | 暁天 |
ドリフト ‒ Sport and Beauty | Japan Car Fest | |
津軽三味線 | 澤田壽仁 | |
芸者パフォーマンス | 麗 Springday | |
ストリートパフォーマンス | らんま先生 |
[foogallery id=”1427″]